カテゴリ
hitominのプロフィール hitominのFUSSA紹介 hitominのお友達 hitominのPhotoギャラリー hitominの好きな詩 hitominの推薦アーティスト hitominの描いた絵 hitominの回答バトン hitominのFridayNight☆ hitominのセレクトデザイン hitominの告知☆ ☆marinの成長記録☆ ☆LEOの成長記録☆ 04年4月日記 04年5月日記 04年6月日記 04年7月日記 04年8月日記 04年9月日記 04年10月日記 04年11月日記 04年12月日記 05年1月日記 05年2月日記 05年3月日記 05年4月日記 05年5月日記 05年6月日記 05年7月日記 05年8月日記 05年9月日記 05年10月日記 05年11月日記 05年12月日記 06年1月日記 06年2月日記 06年3月日記 06年4月日記 06年5月日記 06年6月日記 06年7月日記 06年8月日記 06年9月日記 06年10月日記 06年11月日記 06年12月日記 07年1月日記 07年2月日記 07年3月日記 07年4月日記 07年5月日記 07年6月日記 07年7月日記 07年8月日記 07年9月日記 07年10月日記 07年11月日記 07年12月日記 08年1月日記 08年2月日記 08年3月日記 08年4月日記 08年5月日記 08年6月日記 08年7月日記 08年8月日記 08年9月日記 08年10月日記 08年11月日記 08年12月日記 09年1月日記 09年2月日記 09年3月日記 09年4月日記 09年5月日記 09年6月日記 09年7月日記 09年8月日記 09年9月日記 09年10月日記 09年11月日記 09年12月日記 10年1月日記 10年2月日記 10年3月日記 10年4月日記 10年5月日記 10年6月日記 10年7月日記 10年8月日記 10年9月日記 10年10月日記 10年11月日記 10年12月日記 11年1月日記 11年2月日記 11年3月日記 11年4月日記 11年5月日記 11年6月日記 11年7月日記 11年8月日記 11年9月日記 11年10月日記 11年11月日記 11年12月日記 12年1月日記 12年2月日記 12年3月日記 12年4月日記 12年5月日記 12年6月日記 12年7月日記 12年8月日記 フォロー中のブログ
Hitomin's Space Hitomin's Ga... アロマカンパニー香房 イラスト置き場。 To be sweet ... 文民---bunntam... Randy's Hiph... 乙女ジェリー ☆めざせいい女☆ -Go... ありがとうございました。 かもめのつぶやき 福生の星☆ What's NEW b... deepsnow's D... ライフログ
アクセスカウンター
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 06月 05日
うきゃ〜
むかついた。 今日は高速教習3時間を先週から予約してたので 13時開始の12時45分受付で教習所に行った。 ピーカンに晴れてるし、大嫌いな高速教習を早く終わらせたくて 前日から心の準備をしてきたし今日の予定は何もない。 明日あたり生理になりそうだし嫌な事は早く終わらせてしまいたい。 12時46分に受け付けに着いて予約のカードを出すと 「今日は乗れませんよ。」の一言。 なに〜〜っ!!! 「受付は15分前って知ってますよね?遅れるなら電話して下さい。」 だって1分じゃん。勘弁してよ〜。 「次回から気をつけます。今日の所は何とか・・」 (さとう珠緒なみのうるうる目で訴えかける私) ってそんなのがこの女に通用する訳がない。 推定40。推定未婚。無愛想な顔に真っ黒なロングヘアー。 仕事ができて後輩の女の子にうざがられるお局さん。 隣の若い受付の女の子が私のことを可愛そう・・って目で見てる。 お金払って教習所に来てるの私だよ。 何でこの女に怒られて謝ってうるうる目までしなきゃいけないんだろう? この女には「ごめんなさいね〜今日は時間を過ぎてしまったので明日になっちゃうの。 大変だけどまた出直して来てね!」なーんて言う気遣いのかけらもない。 ディズニーランドに1ヶ月研修に行かせて接客の基本精神をたたき込ませてやりたい。 きっとここに来る教習生は学生ばかりだから怒ってもだれも文句言わないだろうし お金だって親から借りて入所してるから客だという意識はないのだろうけど いったん世間に出て自分で勤めたら思うよ。 お金稼ぐのがどんなに大変な事なのか。 そして次にはこう思うのよ。 自分がお金払ってる時くらいは人に頭下げたくない、って。 とかなんとか思いつつ小心者の私は彼女に何も言えず従った。 だから明日は7時半起きでもう一回やり直し。 そして明日は雨が降るらしい。。。 ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:56
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
朝一でフィッシャーマン八王子店へ行く。
つーが昨日長時間送迎してくれたから お礼にプレミアルアーを買う為に朝から釣具屋に並ぶと 約束してしまったからだ。 昨日も帰ってきたのが遅かったのに日曜の朝早くに 眠たい目をこすりながら何故釣具屋でおっさん達に 混ざって長蛇の列に私はいるのかしら? とにかく馬鹿みたいに人がいた。 開店前なのに100人?それ以上? 私にはプレミアルアーの魅力がわからない。 女の人も数人いたが明らかに釣りマニアっぽくて ルアーについて詳しく語っていた。 私はといえばノーメイクに寝癖のついた髪で 明らかにルアーとは関係ないサングラス売り場とか見てたら 店員さんに変な顔で見られた。 とにもかくにもこれでつーに恩返しできたかしら? 人間もちつもたれつだものね。 そして昼寝した。 今日こそ夜まで寝ないと決めたのに寝てしまった。 気持ちよかった。 昼寝って夜寝る睡眠の何倍もの威力を発揮するらしい。 おかげで頭がスッキリして部屋の掃除も捗った。 夜は青山へお仕事に。 渋谷は馬鹿みたいに人だらけ。 まるで夏祭りのよう。 夜の青山はお店が一つも開いていなくてつまらない。 だけど高級ブランドの洋品店のショーウィンドーの明かりだけが ついていて破格な値札がついている。 こんな所に住んでいる人たちって何なんだろう? 都会にはあこがれるけど住むのや通勤するのは嫌だな・・ だって日本の人口の半分を集めちゃったような所ですよね? 東京23区って。 ど田舎か都会に住めって言われたら究極の選択で どっちも嫌だけど、どこも住めば都なのかな? 今日みたいに暖かくて心地よい風に打たれていると 青山でも福生でも同じ風が吹いてるんだよな〜 どこに住んでも楽しいかもな〜って思えました。 ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:55
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
![]() 夜からの挙式なので昼間美容院に行ってきました。 みゆみゆと一緒に行きつけの美容院のバズに行ってきました。 お互い行きつけの美容院ですが友達同士で一緒に美容院に 行く機会等めったにないので面白かった。 あー普段みゆみゆは美容師さんとこんな会話をするんだなーとかね。 みゆみゆもひとみんも、とーっても可愛い髪型になって カクテルドレスを着て灼熱の福生の町を歩いた。 それはとても奇妙な光景で皆が振り返る。 出勤前の水商売のお姉さんに見えるのでしょうか? そんなこともちょっと楽しかった。 式では入場してきたゆうこりんの顔が涙目だったのでほろっと来た。 披露宴ではやっぱり花嫁の手紙で涙、涙。 綺麗だったよとってもゆうこりん。 そして笑いあり涙ありだったのが私達の余興。 みゆきとけいこと頑張った! 手作りのケーキを作り二人にケーキカットをしてもらったのだ。 ゆうこりんも涙してくれたし、会場の反応も良かった。 式場の人にはこんな素晴らしい余興は初めてだと言われる始末。 みゆみゆとけいちゃんは私の結婚式に続き二度目の快挙。 余興のプロフェショナルとしての自信が大いについた事だろう。 だけど二人とも余興ばかりしてないで余興されるがわになってね。 これは嫌味ではなく友人には早く結婚してもらいたいのです。 そして私はこれからは余興人生を送ります。 ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:55
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
アロマカンパニーにてHP作成の打ち合わせ。
店長の及川さんはとてもエネルギッシュな女性で 人を見抜く目がある方です。 一回マッサージをやっていいただくと ずばり性格を見抜かれますよー。 先日も日記に書いたように私には 見抜く目が足りないので羨ましい。。 彼女はこれから店舗を5店舗増やしたいそうで HPがそのお手伝いになればいいな、と思ってます。 夕方から立川のビックカメラにてお買い物。 DVDビデオカメラとハードディスク付きDVDプレイヤーを購入。 どちらもつーのポリシーによりSONY製品。 SONY製品は、デザインが格好い&企業理念が好き、なんだとか。 高い、、、うちの家計は大丈夫なのか? でもこれは仕事で使うそうで経費になるとか。 しかしいつも思うのだがビックカメラの店員さんは ろくな説明をしてくれない。 それに比べてメーカーから派遣されている説明屋さん?は 素晴らしい説明をしてくれる。 今日はHITACHIの方が来ていて(おっさんだけど) DVDカメラ(SONYとHITACHI)の違いを事細かく教えてくれた。 そしてビックカメラの店員さんみたいに売上げのノルマが 決まっていないから押しつけがましい営業もして来なくて良い。 ビックカメラの店員さんがこの文章読んでいたらごめんなさい。 ビックカメラは良いお店です。 ポイントで色々な商品が手に入りました。 ありがとうございます。 ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:53
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
![]() ゆうこりんの結婚式の打ち合わせだ。 二人とも仕事をしているのでなかなか会う日程が決まらなかった。 今日も8時半頃来たんだけど二人ともやや疲れ気味だった。 二人とも夕飯を食べてなかったのでレトルトのカレーに 野菜炒めを作る。 言っておいてくれればちゃんと手作りご飯用意しておいたのに。 何はともあれ29日の披露宴で余興をしないといけないので 打ち合わせは大詰めに。 でもまあよくこんな短期間で素晴らしい余興の準備ができたと思う。 これはやっぱり小学生からの友人パワーだな。 普通の友人同士ならもっと時間がかかっただろうし こんなにすんなりとは話が進まなかったと思う。 友人の結婚式は呼ばれると嬉しいし、ホント幸せな気分になるけれど やっぱり出席する方も気合いがいる。 ゆうこりんの結婚式が終わったらしばらく結婚式の予定はないので きっと穏やかな日々が過ごせるでしょう。 ハレルヤ。 ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:51
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
貴子から電話がありました。
友達からの連日の電話嬉しいですねー。 今日は貴子からの相談を受けました。 知合いから連発で裏切られ人間不信しなってるとの事。 自分は人を見る目がないんじゃないかと。 だから人のことを100%信じちゃいけないのかな?って。 私もわりとどんな人のことも疑いなく信じちゃうタイプだから 貴子の悩み、よく分かるなぁ。。 難しい問題だよね。人を信じるのはいいことだし それで得する事もいっぱいあるけど 裏切られて傷つく事もあるんだよね。 だから貴子には人を信じる力は捨てないで 心の隅に裏切られた時の逃げ場みたいなものを作ると良いかも ってアドバイスしてみました。 昨日のりょうじに続き私の友人は皆大人になって行くね。 だんだん価値観が合うというか気を遣うところが同じ友人との つながりだけが残っていく年齢になりました。 自然と離れて行った人間関係をさみしくも思いますが きっと、しょうがないこと。 今続いている友人を大切にしつつも 今後も素敵な人たちと出会えるといいな。 貴子は悩みを語りあえる貴重な友人。 東京と名古屋、離れていてもいつでも電話してねー。 ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:50
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
小・中学時代友人ゆうこりんが今日わざわざ
入籍した報告をしにうちに来た。 本当におめでとう!私の周りもいよいよ結婚ラッシュです。 りょうじから深夜に電話。 りょうじは高校時代からの男友達です。 厳密にいえば私の親友の元彼です。 私は結婚前にりょうじの親友と付き合ってた事があります。 その元彼がもうすぐ結婚することを伝える電話でした。 予想外に早かったのでビックリしたし正直ショックでした。 もう別れたのは4年前だしいつかこういう日が来ると思っては いたのですが何でショックなんだろう? やっぱり私の中では当時4年前の彼の思い出で止まっているから 急に自分の知らない彼をつきつけられると動揺してしまうのかな? りょうじと10代の頃の悪さをした思い出話で 4時間もしゃべっちゃいました。 りょうじとは年に1,2回話すだけだけど お互いかけがえのない友人だねって言ってます。 よく男女の友情は成り立たないなんて言う人がいますが 私と彼はもう10年も何にもないし、それが誇りです。 りょうじは誰もが想像できない辛い時期が2年程あって 私はその時期、ほんのちょっとだけりょうじの手助けをしたから りょうじは私が辛いときはいつでも駆けつけてくれるって言ってくれます。 元彼も4年前は「瞳が結婚しても俺は一生誰とも結婚しないし 瞳が辛いときはいつでも駆けつける」って言ってくれたけど それが真実にはならないとわかっていたし 今最愛の人をみつけて結婚する事を 反対する権利は私には何一つありません。。 以前そういってくれた元彼に今本当にありがとうと言いたいです。 この4年間私は幸せでしたが正直泣きたい時も辛い時もあった。 そんな時いつも彼の言葉を思い出して励まされていた。 本当に電話してSOSを言わなかったのは元彼へのせめてもの償いです。 結局私は4年間その言葉に心の何処かで頼っていたのでしょうね。 そんな私の甘さとも今日でさようなら。 そして元彼のやさしさとも今日でさようなら。 結婚おめでとう!!! ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:49
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
![]() うーん感動しました。特に披露宴。涙。涙。 育の弟のスピーチには感動しました。 育の弟は陸上をやっているそうで それを応援しつづけてくれた姉(育)とその彼氏(越)に対する 感謝の言葉だったのですが 私にも弟が一人いるものでだぶってしまって泣いてしまった。 うちの弟はもっと無愛想で私の結婚式にスピーチの一つもしなかったけど。 姉と弟の関係って微妙なんですよね。 女兄弟みたいに一緒に出かけたり恋愛の話とかしないし。 普段罵倒しあっているけど何だか姉弟の絆みたいな物があったりして。 人の披露宴に出ていつも思う事なんですが 二人が結婚するにあたって披露宴をする意味って何だろう?って。 入籍だけしちゃって旅行にだけ行けば とってもリーズナブルで二人が楽しければいいじゃん!って 考える人も最近多いですよね。 でもね、やっぱり私の考えでは披露宴はした方がいいです。 人間は他人より身内を応援したいって思う気持ちが 必ず誰にでも備わってる本能だと思うんですよ。 たとえば友達が結婚する時、大抵の場合友達の事はよく知ってるけど その旦那とは1、2度しか会った事がなかったり、ね。 そうした時に披露宴で改めて二人の生い立ちや家族やなれそめを聞くと 自分も二人の身内になった気がして本当に心の底から応援したくなるんですよ。 最近友人はお金がないから結婚できない、披露宴があげれない等と 言いますが披露宴って思ってる以上にみんなからお金もらえるものです(笑) 借金して披露宴あげて利子をつけて返せると思います。 自己資金はそりゃあればあるにこした事はないけれど。 ってお金のことばかり書いてしまいましたが、とってもいい挙式でした。 ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:48
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
![]() 修三さんのライブを見に行った。 場所は三軒茶屋のライブハウスグレープフルーツムーン。 5組位のバンドが出てたんだけど 修三さんのバンドBARBIの出番は一番。 また私の悪い癖が出てしまった。 遅刻です!何と言うことだ。せっかく遠くまで来たのに 肝心のBARBIの曲を1曲しか聴けなかった。。 今日のバンド達はみんなアジアンチちっくだったなぁ。 うーん以前聞いた修三さんの歌はもろHIPHOPで クラブミュージックだったので今日のライブは予想外。 まあ、所属するバンドが変わったからそりゃ曲調も変わるわな。 正直言うと以前の歌の方が好きかな。 だって今日は修三さんがメインで歌ってないんだもの。 もっと彼は目立つべき存在なはずだよ? でも英さんはすごい喜んでくれてよかったよかった。 私も久しぶりのライブハウスなので生歌を聴くと なんだかバンドマン達のエネルギーをもらえた感じがするよね。 昨日までのお仕事のストレス発散発散。 人はこうやって仕事9:遊び1の割合で生きていくのが ちょうどいいのかもしれませんねー。 バルビ ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:47
| 04年5月日記
2004年 06月 05日
今日はJPSでのお仕事最終日でした。
今日は意外と仕事がなくて早く、 18時半に終了しまいた。 皆さん別れを惜しんでくれて私のおかげで すごく仕事が早く終わったと感謝してくれました。 私の力なんぞ微々たるものだと思うのですが それに感謝してくれることは大変嬉しいことです。 やっぱり人は人に褒められ頼られてこそ 自分の存在意義をみいだせる者なんだな〜と実感。 そしてまた来て欲しいと言ってくれました。 私的にも最近週2、3日でバイトをしたいと 思っていたところなのでまたきたいのですが デザインという仕事の難しいところは時間単位で働けない所なのです。 結局、早かろうが遅かろうがミスなく素敵な物を仕上げれば いいわけで週二回のパートタイマーじゃ必要性がないことは 私が一番よーくわかっています。 忙しい時と暇な時のムラもすごくあるしね。 ということでバイトの件は保留ですが 若い男女に囲まれて仕事をするのは楽しかった。 前の会社では新入社員が入らず私がいつまでも下っ端だったんです。 だからいつも先輩の事をすごいな〜と思って見てた。 今は私が先輩。 少しはすごいな〜と思ってくれてるのかな? ■
[PR]
▲
by hitomin_june6
| 2004-06-05 00:46
| 04年5月日記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||